top of page
検索

今日は「見取算選手権」

  • 執筆者の写真: あきは先生
    あきは先生
  • 2024年6月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月22日

検定試験は全員無事に出席、終わりましたのであとは結果を待つのみです。


結果発表は6月28日(金)です。

(ちなみに私の誕生日…)


ずっと検定練習をしていた人は、「塾内コンクール」に

「塾内サーキット」色々やることがたまっていますが

ひとつひとつ順番にやっていきましょう。


全体としては「見取算選手権」を行います。

まだホームページの【塾内競技・イベント】というページを製作中のため

「見取算選手権」って?と思われるかもしれません。


見取算はそろばんの基本です。

間違えずに正確に計算してほしいところですが、

まだまだ最初から100点…といかない人が多くいます。


見取算が上手になるように自分の練習級よりひとつ下の級を

9分で挑戦!

100点が取れれば「20点」がもらえます。

90点が取れれば「10点」

80点以下はなしです。


単純な小さいイベントですが、子供たちは夢中で真剣にチャレンジ!

おかげで少しずつ見取算が上手になってきました。


その後自分の練習級の見取算を10分で計ったら100点が取れた!

なんて子もいます。


写真はまだ初歩問題「ちびっこそろばん」を練習中の生徒も参加できるように作った

10級の「見取算選手権」専用プリントです。

「ちびっこそろばん5」「ちびっこそろばん6」の生徒も

今から9分で時間を計って練習する事を経験していけば、習得が早くなります。


さぁ今日も練習がんばりましょう!



見取算選手権 10級

 
 
 

コメント


アバカスACE大貝

©2024 アバカスACE大貝。Wix.com で作成されました。

bottom of page