top of page

​その他の教室について

​どのお教室もレッスン希望者がいれば対応できます。

…というレベルの個人または少人数のレッスンです。

パソコンや算数は教えられる範囲に限りがありますので​お問い合わせください。​

​大人(シニア)

のそろばん教室

そろばん画像

大人やシニアのためのそろばん教室です。

午前中の時間にゆったりと個人レッスン。

また、子供たちと一緒にレッスンも可能です。

​初心者のための

パソコン教室

デスクに置かれたノートパソコン

パソコン全く使えないけど覚えてみたい。

くらいの大人向け、シニア向けのお教室です。

​専門的な指導はできませんのでご了承ください。

パソコン教室

​キッズコース

キーボード

タイピングと簡単な文章作成。ワード・エクセルの基本操作くらいまでのお教室です。

​プログラミングなど専門的な指導はできません。

​算数ふくしゅう教室​

(そろばん教室の生徒対象)

勉強中の学生

学習塾ではありません。

​せっかくそろばんを習ったので、算数の宿題も見てほしい…くらいの「復習」のみ対応です。

​すべてのレッスンが40分ワンコイン(500円)で受講できます!

​大人(シニア)の
そろばん教室

「子供の頃そろばんを習っていたけれど、3級は取れなかった…」

「孫と一緒に検定試験に挑戦してみたい!」

​「いつまでも元気でいたいから、指先を使って脳を活性化…良いかも!」

そろばんは大人になってから学んでも楽しいものです。

経験者も初心者もどちらも歓迎いたします!

子供たちと一緒のクラスでレッスンも可能。

​​または、午前中に静かにのんびり個人(少人数)レッスンも受け付けています。

曜日、時間、レッスンの回数。

すべてご相談のうえ決定いたしますので、​お気軽にお問合せください。

※そろばんがご自宅になくても大丈夫!

 特にご用意いただく物はございません。

※入塾金は不要ですが、3ケ月以上の受講の際

 には教材費(3ヶ月ごとに¥1,000)の

 ご負担をお願いいたします。​​​

初心者のための
パソコン教室
(大人・シニア向け))

パソコンのスキルがそこまであるわけでもありません。

自分自身も独学でここまで来ましたので、専門的な指導はできません。

パソコン初心者の方が少しでも「使えるようになってみたい」というご希望があれば、個人レッスンで対応します。

基本の操作とタイピング(タイピングは基本の必須科目です)

簡単な文章作成や、ワード、エクセルの導入部分くらいまで。

個人レッスンですので、決まったカリキュラムがあるわけでもありませんし、テキストの購入をお願いすることもありません。

教えられることと、教わりたいことをご相談しながら進めてまいります。

時間は平日の午前中10:30~12:30

くらいの間で応相談。

曜日、回数、全てご相談のうえ決定します。

ご自分のノートパソコンをお持ちでしたら、持参してください。

​これからパソコンを購入予定…という方は教室のパソコンで練習をはじめましょう。

※入塾金は不要ですが、3ケ月以上の受講の際

 には教材費(3ヶ月ごとに¥1,000)の

 ご負担をお願いいたします。​​​

​パソコン教室
キッズコース

基本的にはそろばん教室の生徒さん向けです。

もしご希望があれば生徒さん以外でも、またはお友達と一緒の受講も歓迎します。

これからの時代「パソコンができる事」は必須です。

どんな仕事についてもパソコン作業はついてくるでしょう。

子供たちは覚えが早いので、学校の授業や自然に覚えていくだけでもじゅうぶんかもしれません。

でも早いうちから基本のタイピングがしっかりとできていれば、できる事の幅はグッと広がります。

教えられることに限りがありますが、ワード・エクセルの導入くらいまでレッスンするだけでも、色々な物が作れるようになります。

過去にそろばんの生徒さんから頼まれて、そろばんの前の時間30分使って、パソコンを教えたことがありますが、週1回でも半年続ければ、タイピングは完璧!子供の覚えが早いのにはビックリしました!

ただ問題は時間です…

学校に行っている子供たちの空き時間と

そろばん教室以外の空き時間で都合のつく時間には限りがあるかもしれません。

でも、土曜日や夜7:20~など時間がとれますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

曜日、時間、レッスンの回数。

​すべてご相談のうえ決定いたしましょう。

※入塾金は不要ですが、3ケ月以上の受講の際

 には教材費(3ヶ月ごとに¥1,000)の

 ご負担をお願いいたします。​​​

算数ふくしゅう教室
(そろばん教室の生徒対象)

「せっかくそろばんを習っているのに算数の授業で苦戦する…」

そんな事のないように、本来ならばそろばん教室の中で「そろばん」と並行して「算数」も学べる環境を作るのがベストなのですが…

以前は「算数の時間」を設けていた時期もありましたが、算数は学年によって様々な単元があり、指導に時間を取られるとそろばんの練習時間が減ってしましまうので、廃止してしまいました。

以前、そろばん教室の生徒さんの親御さんから頼まれて、「そろばん」とは別の時間で「算数」を教えたこともあります。

高卒の私でも、小学校6年生までの「算数」であれば教えられます。

あくまでも「ふくしゅう」専門です。

学習塾のようなことはできませんので、ご了承ください。

「自宅で宿題をやらせるとついつい親子げんかのようになってしまう…」とか

「子供にわからないと質問されるけど上手く教えられない…」など

お困りごとがありましたら、ご相談ください。

算数に関しては、短期や1回きり、夏休みだけ…なんでもOKです。

「夏休みの宿題をお友達も誘って、そろばん教室に持って行き、先生と一緒に教えてもらいながらやる!」なんて感じでも歓迎します。

ただし、すべてそろばん教室の時間とは別の時間で対応しますので、ご希望があればまずはお問い合わせください。

算数教室として長く通う場合でも

 入塾金は不要ですが、3ケ月以上の受講の際

 には教材費(3ヶ月ごとに¥1,000)の

 ご負担をお願いいたします。​​​

アバカスACE大貝

©2024 アバカスACE大貝。Wix.com で作成されました。

bottom of page